skip to main
|
skip to sidebar
喫茶記 - cha -
喫茶好きな作者のノンキな東京生活記録です。 This page shows my easy-going days in Tokyo.
2008年7月7日月曜日
七夕
短冊にお願いを書きましたか?
30分食べ放題
案外おなかいっぱいになってたくさん食べれないものね。。。
でも10年分ぐらいのさくらんぼを食べた気がする。
蔵王(ざおう)のお釜
ここは有名な国立公園です。
休止火山の間間に水がはっててまるでダムのようでした。
色は太陽の光がさしてて
まだらなきれいなエメラルドグリーン。
(写真は抹茶色っぽいけど)
上山(かみのやま)温泉
夜は「あづま屋」という温泉旅館に泊まりました。
1泊9800円で2食つき。
夕食はとくに充実して大満足~
この値段で至れり尽くせりのすばらしい旅館。
http://www.azuma-ya.co.jp/01_bath/index.html
上山温泉のお湯はとてもとても熱かった(50度近いのでは)けど
さっぱり、ふは~っ。
山寺
2日目は仙台から鉄道移動して山寺へ。
出発も遅く、接続の悪さも相まって
山寺駅に着いたのは夕方4時を過ぎてた。
でもそのおかげで日中よりも涼しかったし
夕日が沈むのをみれてよかった。
山寺は松尾芭蕉が一句詠んだとされるお寺。
「閑さや岩にしみ入せみの声」
(せみは鳴いてなかったが…)
1000段ぐらいある階段をひたすら登り
下界を見渡せる絶景スポットで夕涼みを。
ここも浸りすぎてうっかり
写真を撮り忘れてしまったよ~
お久しぶりです。最近旅行へ行ってきました。
ずいぶんと期間があいてしまいました。
てへ。
先週末は仙台・山形旅行へ。
仙台で友人と落ち合って
夜は雰囲気のいい料亭っぽいところで晩餐。
牛タンは肉厚でジューシーだったよ~。
あまりのおいしさに写真忘れたよ~。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2009
(1)
►
3月
(1)
▼
2008
(45)
▼
7月
(6)
七夕
30分食べ放題
蔵王(ざおう)のお釜
上山(かみのやま)温泉
山寺
お久しぶりです。最近旅行へ行ってきました。
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(7)
►
2月
(16)
►
1月
(12)
►
2007
(81)
►
12月
(13)
►
11月
(10)
►
10月
(14)
►
9月
(11)
►
8月
(10)
►
7月
(3)
►
6月
(9)
►
5月
(11)
自己紹介
MI
趣味は喫茶と散歩です。 お茶等をのんきに綴って いこうと思います。
詳細プロフィールを表示